ORI HOME 会社概要 事業沿革 製品情報 雨量観測 地域情報 アクセス 採用情報 お問い合わせ サイトマップ bar
 

地域情報

当地京田辺市は、京都、奈良、大阪を結ぶほぼ中心にあり、 なだらかな丘陵地と平野部からなる田園都市で、 関西学研都市の北部に位置する玄関口となっています。
京田辺の歴史は古く、万葉の時代からの遺跡や文化財も数多く残されています。

市の木[南京はぜ]

南京はぜ

市の花[ひらどつつじ]

ひらどつつじ
topへ
 
一休寺(酬恩寺)

一休寺(酬恩寺)

唐草建築の本堂や一休禅師坐像はともに国の重要文化財、 比叡山を借景とした庭園は国の名勝地の指定を受けています。
(最寄駅:JR京田辺駅)
 
甘南備山

甘南備山

山城地方のランドマーク的存在で、頂上の展望台からの眺めは最高!森林浴も楽しめますよ。
(最寄駅:JR京田辺駅)
topへ
 
法泉寺

法泉寺

境内に立つ十三重石塔は国の重要文化財に指定されており、鎌倉時代の石塔としては屈指のもの。
(最寄駅:JR同志社前駅)
 
筒城宮伝承地

筒城宮伝承地

6世紀初めの継体天皇の皇后、磐之姫(いわのひめの居となっていました。同志社大学の敷地 内に石碑が立っています。
(最寄駅:JR同志社前駅)
topへ
 
月読神社

月読神社

旧綴喜郡中最も古い神社の一つで、「延喜式」の中に上げられて大社の各を有している。 10/14の例祭には「大住隼人祭り」「隼人踊り」が奉納されます。
(最寄駅:JR大住駅)
 
大住車塚古墳

大住車塚古墳

古墳時代中期に造られた前方後方墳で、国の史跡に指定されています。「チコンジ山古墳」とも呼ばれます。
(最寄駅:JR大住駅)
topへ
 

特産品

玉露 香り高く、甘味があると高い評価を得ています。
茶筅 お茶に関わりの深い工芸品で京田辺市は全国有数の茶筅の生産地です。
茶がゆ 京田辺市の高級抹茶を原料とした「お茶」で焚きあげた茶がゆは体にやさしい食品です。
一休寺納豆 一休禅師が考案した納豆で独特の趣がある味が好評であり、寺の名産となっています。
田辺なす 昭和40年代前半から栽培され始め、京阪神の市場で人気の高い特産品です。
たけのこ 京田辺市にはたくさんの竹林があり、春には多くのたけのこが収穫されます。
topへ